SSブログ

旧岩科学校校舎 [西伊豆 松崎町]

PICT5990'.JPG

 

サイタ

サイタ

サクラ ガ サイタ


 

はい、みなさん、ご一緒に!

 

懐かしいですね~。

尋常小学校。

『小学国語読本』(しょうがく こくご とくほん)

いえ、「とくほん」と読んでも、サロンパスのことではありませんよ。

あの頃は、よく先生に叱られたなぁ~。


 

……って、懐かしい訳がございませんね。(笑)

それに、尋常小学校って……?!

 

PICT5979'.JPG

 

上の写真、一番奥に子供をおぶって授業を受ける女の子がいる。

信じてもらえないかもしれないけど、宗男も小さい時、姉がおぶって中学へ通ったという。(笑)

宗男は小さかったから記憶はないが、姉は事あるごとにこの話をするのだ。

姉と宗男は十四五歳くらい年が離れているから、まんざら嘘でもないらしい。(正確な歳の差は分からない/笑)

そういえば宗男の小学校の入学式の写真には、若い姉が保護者として写っていた。

母親の顔は見当たらない。

これは記憶がある!

入学式直前に親戚が亡くなって、母親はそっちへ出かけて行ったからなのだ。

 

……と、昔話をしてもしょうがないですね。

貧乏話につながるんで、この辺でやめておきます。(笑)

とにかく、ノスタルジアにかられる風景だなぁ~。 

 

PICT5929'.JPG


 

旧岩科学校校舎。

木造2F建て。

竣工は明治13年(1880)。

設計・施工:棟梁 高木久五郎・菊池丑太郎。

左官:入江長八・佐藤甚三、ほか。

長野県松本市にある開智学校が明治9年(1876)の竣工であるから、学校建築としてはかなり初期の遺構である。

擬洋風建築であるが、瓦屋根に漆喰及びなまこ壁、唐破風に下魚(げぎょ)までついた、限りなく社寺風建築に近い擬洋風建築。(笑)

時代が早過ぎたこともあるが、伊豆という特殊な地域性と棟梁の心意気が相まってのデザインである。

平面計画は凹字型となっており、近代学校建築の典型例の一つ。

近代伊豆のあけぼのを象徴する、国指定重要文化財である。

とにかく、地方の学校建築としては、ものすごく豪勢なものだ!


 

PICT5933'.JPG

↑2F中央下魚は、長八の作

 


PICT6086'.JPG


 


この岩科学校の建設は、教育熱心であった岩科村(当時)あげての一大イベントであったという。

資料を見ると、建設費の4割以上が村民からの寄付金である。

もちろん、となり村の松崎村(当時)出身の入江長八も、故郷に錦を飾るため遠路はるばる駆け付けた。

長八、66歳の時である。

その代表作、2Fの客室の欄間絵「千羽鶴」がこれ。↓

 

PICT6005'.JPG

↑2F客間の千羽鶴

 

PICT6010'.JPG

↑2F客間脇床

 

見事である!

学校の客間にこんな艶やかな鏝絵(うなぎえ、ではございません)はどうかと思うが、とにもかくにも長八は故郷に錦を飾ったのだ。(笑)

ちなみに総工事費が2,630円余りで、そのうち長八に支払った分が25円であるらしい。

まあ、工事費の1%にも満たないわけだから、儲け抜きでのご奉仕だったのだろう。……

ん?

左官手間代が全部で127円。

長八さん25円。

ん~、やっぱり長八さん、そこそこもらっていたのでしょうか?

いや、細かい詮索をして申し訳ありません。(汗)

 

PICT5998'.JPG

↑ランプ掛けと鳳凰の鏝絵(うなぎえ、ではありません)

 

PICT6032'.JPG

↑バルコニーからの眺め


2Fバルコニーへにつながるホールには、これまた見事な牡丹のランプ掛けが見られる。

欄間部分には鳳凰の鏝絵(うなぎえ、ではありません)。

伊豆地方では、このころから行燈の代わりにランプが使われたとあり、いち早く最新の設備を投入していたというわけだ。

この2作は、長八ではなく甚三の作。

佐藤甚三は長八の高弟で、岩科の出身である。

 

PICT5935'.JPG

 


1F車寄せの見上げは、洋風と和風が入り乱れたエネルギッシュなデザイン!

欄間は中央に龍と、左右に麒麟(キリン)が彫られている。

アサヒはどこか?

と探したが、アサヒもエビスも見当たらなかった。(笑)

幾何学模様の化粧方杖(ほうづえ)もどこか和風で、雲型にかたどられているところに職人の心意気が感じられる。

さぞかし当時は「おしゃれ~」と感じたに違いない。(笑)

いや、ほんとにおしゃれなのである。

そうそう、唐破風についている下魚(げぎょ)は、長八が棟梁の高木久五郎の鑿(のみ)を借りて彫ったものだという。

「おれにもやらせろっ!」

ってことだろうが、長八のスーパースター振りがここにも発揮されている。

 

PICT5989'.JPG

↑座敷わらしではございません

 

 

【所在地】静岡県賀茂郡松崎町岩科北側442 グーグルマップ

 

banner_02.gif

↑ぽちっとね!

 


nice!(39)  コメント(38)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート

nice! 39

コメント 38

MORIHANA

はな・はと・まめ・ます…じゃないんだ(笑 なーんだ。

函館に残っている公共施設のいくつかも
市民が浄財を出し合ってつくったものがありましたね。
その当時のほうが、自分たちで何かをやってやろうじゃないか!
という気概にあふれていた、のかな。今の日本は豊かになりすぎて、
精神が貧しくなっているような。。。
なーんて、ちょっとまぢめに考えちゃった。

この小学校の建物にも、往時の子弟教育にかける
地域のムンムンたる思いがみなぎっていますね。
鰻絵も、もとい、鏝絵も、素敵♪
by MORIHANA (2008-08-29 15:12) 

あおい君と佐藤君と宗男議員

>MORIHANAさま
ぎゃははは~!
MORIHANAさまは、はな・はと・まめで育ったのですね。
古いなぁ~。(笑)
上の坊主は、ハタ・タコ読本を習っているようです。
ここでは当時の国語読本の復刻版も売っていて、見学へ来ていたお年寄りが買っていました。
あたしの時ははと・まめ、よとか、俺はサクラだとか、盛り上がっておりました。(笑)

函館の公共施設は、公会堂のことですね。
あれもとってもおかしな建物なんです。(笑)
そうですよね。
当時は気概にあふれていたことは間違いないですね。
今は、自分のことばかり考えてる人が多いですから。
あっ、宗男も人のことは言えませんが。(笑)



by あおい君と佐藤君と宗男議員 (2008-08-29 16:19) 

かふぇおれ

「うなぎえ、うなぎえ」と連発されて
本当の読み方が浮かびませんでした(爆)
でも見事な小学校ですね〜!!
函館の公会堂より凝ってるように
見えますが(公会堂はカラフルさがインパクト
ありすぎて細かいとこ覚えておりませ〜ん^^;)
でも夜中に一人でこの中を歩くのは
遠慮したいです〜(^^;;
↑「座敷わらし」なんておっさるから〜(((^^;;
by かふぇおれ (2008-08-29 17:11) 

あおい君と佐藤君と宗男議員

>かふぇおれさま
うなぎえ、うなぎえ、これだけ連発すれば間違わないかなぁ~?
と思って……(笑)
いや、本当はこてえって言うんですよ~。
剣道でも「こてぇ~!」って、言うでしょう。(笑)
函館の公会堂行かれましたかぁ~?
そうなんですよ。
カラフルベイビーな建物なんです~。
で、インディージョンズ握りしめコモちゃんなら、座敷わらしがいても平気でしょう。(笑)
クッキーちゃんは強くてたくましいですから~。(笑)

by あおい君と佐藤君と宗男議員 (2008-08-29 17:46) 

aya

座敷わらしの べた座りが可愛いね〰♪
オルガンにかけてある 楽譜は何の曲かな? 良く見たけど
分かりませんでした。 宗男さん 覚えてますか?教えて(^・^)
by aya (2008-08-29 19:22) 

あおい君と佐藤君と宗男議員

>ayaさま
べた座り、可愛いでしょう。
宗男もちいさいときは、こんな風に座っていました~。(笑)
楽譜?
さすが、目の付けどころが違いますね~。
これは、人形という歌です~。

わたしの にんぎょうは~ よいにんぎょう~♪
めはぱっちりと~ いろじろで~♪
ちいさいくちもと あいらしい~♪
わたしの にんぎょうは~ よいにんぎょう♪

ayaさん、憶えていますか?(笑)

by あおい君と佐藤君と宗男議員 (2008-08-29 19:58) 

あおい君と佐藤君と宗男議員

>ayaさま
「人形」見つけました。
これですよ。
http://j-ken.com/category/all/data/650989/
by あおい君と佐藤君と宗男議員 (2008-08-29 20:07) 

たろちぅ

あおい あおい うみ ひろい ひろい そら。だったなあ。
コの学校、竜宮城と寺子屋は二個一になったような趣だー☆
総工事費が2,630円?や、貨幣価値はわかるんだけど。
総工事費が2,630万円でも安いし。。。
今も総工事費が2,630円とかなら、自宅を建てて欲しいな。
by たろちぅ (2008-08-29 21:29) 

TARO

自宅賛成!
今、凄い雷鳴ってます!!!
PC心配なので
また、ゆっくり来ますね〜
これにてゴメン
by TARO (2008-08-29 22:29) 

八犬伝

二宮尊徳が、いないなあ(^^ゞ
by 八犬伝 (2008-08-29 22:44) 

高穂

うわー
街道の横に散見するシャトー‥
‥じゃ無かった‥スーパー温泉のようにもー;;
2階の客間とか.
当時は公民館のようにも使われていたのでしょうかー
「ネオ寺子屋」みたいならむしろ今風な気もします=3
by 高穂 (2008-08-29 22:48) 

ユキ

オシャレ~
今見てもオシャレ~
一度行ってみたいな~
by ユキ (2008-08-29 23:16) 

まぐろとわさび

2階の客間の欄間は木彫りではなく、絵なんですね。
天井も羊羹・・・もとい洋館ちっく。楽しい建物です。。
by まぐろとわさび (2008-08-29 23:38) 

ヴェルデ

さすがにきれいに撮られていますね、写真。

障子を開け放った夏のほうが、この学校はステキですね。
いいな~、私も夏に行きたかったな~。
岩科学校は開智学校と姉妹提携しているそうですね。
あちらが洋風よりの擬洋風なら、こちらは、いちおう「がっこう」って
舶来の考え方のモンだからがんばってみたけど、
在来工法にひきずられちゃいました、みたいな趣があります。
こんなすごい校舎で昭和になっても勉強していたというのがスゴいです。
でもねえ、伊豆も過疎なんですねえ、
隣にコンクリでたてられた新校舎に「さようなら岩科学校」って・・・
もう、廃校になってしまったんですね。

座敷わらしではないお人形は用務員室でしたっけ?
これも、冬とはずいぶん趣がちがいます。

追伸
アサヒは教科書のなかにありますよ~
「アカイ、アカイ、アサヒ」ってね(笑。某新聞を揶揄しているのではなく、
たしか「国民学校」時代の教科書がこれ)

by ヴェルデ (2008-08-30 00:27) 

mizuiro

伊豆という特殊な地域性と棟梁の心意気が相まってのデザイン
ってそうなんだ♪とフムフムって読んでしまいました

そういえば長八記念館?美術館だったかなぁ
その時に ここも行ったのか パンフレットなのか?(^^;)
すっかり記憶が断片化していますが あぅーー
見に行ったような気がするのです

ここかなぁ?実家が静岡県の沼津なのですぅ^^
by mizuiro (2008-08-30 01:11) 

あおい君と佐藤君と宗男議員

>たろちぅさん

>あおい あおい うみ ひろい ひろい そら。

おお、よく御存じで。
宗男の時代はどうだったかな?
もしかして、おんなじだったりして~。(笑)
2,630円だと、紙のお家ならできるかな?
自分で建ててみてください~。(笑)


>TAROさん
PC大丈夫ですか~?
それにしても昨日は、ものすごい雷でしたね~。
そうそう、TAROさん、お久しぶりでした~。
お元気でよかったです~♪
また、遊びに来てください~。
明子より~。(笑)

>八犬伝さま
二宮尊徳、探したけど見つかりませんでした。(笑)
資料を見ると、昭和14年に銅像の除幕式があったと書かれております。
戦時中の、金属供出によって、なくなったのではないでしょうかぁ~?

>高穂 さま
スーパー温泉?
た、確かに~。(笑)
高穂 さまの表現力には、いつもながら関心いたします~。(笑)
小学校の客室は、もちろん地元自民の公民館的役割も果たしていたのでしょうね。
何かあるごとに、学校は関与していたものと推察されます。

>ユキさま
おしゃれでしょう。
はい。
今見ても、これはかなりおしゃれですよね~♪
当時としては、超ハイカラさんな建物だったんですね。
今で言う、六本木ヒルズ並みの豪華さですよ~。
って、ちょっと大げさですかね。(笑)

>まぐろとわさび さま
いつも美味しそうな名前、ありがとうございます~。(笑)
そうなんですよ。
木彫りではなく、鏝絵(こてえ)という左官工事なんです。
皆さん、うなぎ絵と言っていますが。(笑)
その鏝絵の名人が、この長八さんなんです~。

>ヴェルデさま
ヴェルデさまが行ったのは、冬でしたか?
ああ、でも冬の方がいいような気がします。
夏は暑くて、もうとにかく大変でした~。(笑)

>あちらが洋風よりの擬洋風なら、こちらは、いちおう「がっこう」って

さすがですね~。
宗男もその通りだと思います~。
資料も乏しく、見よう見まねで学校を作らなければならず、職人さんたちはずいぶん苦労したものと思います~。
宗男は、そういうのが好きなんです~。

>アカイ、アカイ、アサヒ

ええ~?
もしかしてヴェルデさまは、そんなお歳なんですかぁ~?(笑)


>mizuiroさま
松崎町といえば、まっさきに出てくるのがこの学校ですから、おそらく見学に行ったのだと思いますよ~♪
長八さんにも行ったのですね~。

沼津でしたかぁ~?
宗男も沼津には行ったことがございます~。
貧乏旅行で「ぬまず食わず」で行きました~。(笑)









by あおい君と佐藤君と宗男議員 (2008-08-30 10:47) 

まつみママ

日本の古き善き時代が 伝わって来るようですね
時には 高層ビルが建ち並んで居る都会を離れてこの様な所で
昔の日本を 偲んでみるのも 考え深いものがあると思います

    
by まつみママ (2008-08-30 10:50) 

あおい君と佐藤君と宗男議員

>まつみママさま
そうですよね~♪
学校という位置づけが、昔と今では随分変わってきたかと思います~。
この辺は自然が多く、というより、自然ばかりで、川で遊ぶ子供たちとか見ていると、なんだかほのぼのといたします~。
子供たちも、都会に比べものすごく元気だし。
昔は良かったなぁ~。
なんて、ついつい思いだしてしまいますね~♪
by あおい君と佐藤君と宗男議員 (2008-08-30 11:05) 

うに

うーん、すてきな建物ですねぇ。
バルコニーからの眺めも最高です。
おお、ロミオ!ロミオ! うなぎが食べたいの ロミオ~!!
by うに (2008-08-30 18:59) 

MILK

はじめまして☆MILKです(^^)/
ご訪問&nice ありがとうございます(^o^)
素敵なお写真満載のブログですね~♪
建築物って本当に美しいですよね・・・゚+。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+゚

私も最近、広角ズーム、手に入れました(〃'∇'〃)
かふぇおれさんからは、「宗男師匠」と呼ばれてらっしゃるとか♪
時々覘かせていただきますネ!ヽ(*’-^*)
by MILK (2008-08-30 20:29) 

柴犬陸

はじめまして、ご訪問有難うございました。
やはり、北海道のご出身でしたか。
なんといっても、HNに「宗男議員」とありますもので。
ところで私、小学校時代の教科書について、全く記憶にございません。


by 柴犬陸 (2008-08-31 00:15) 

クール

座敷わらし?の大きいこと。。♪
by クール (2008-08-31 16:17) 

あおい君と佐藤君と宗男議員

>うにさま
おお!
あなたはどうして、ロミオなの~!! 
このバルコニー、手すりがとっても低いので、落っこちそうで怖かったです。(笑)
見るからに、伊豆の山々~♪
って感じで、のどかで良かったです。

>MILKさま
こちらこそ、おいでやす~。
広角を手に入れたとか。
これ、使い始めるともう手放せませんよね~。
かふぇおおれさまのお友達ですね~。
こちらこそちょくちょく遊びに行かせてもらいます~。
冗談ばかりで申し訳ありまえんが、
今後とも、よろしくお願いいたします~。

>柴犬陸 さま
こちらこそ、ようこそお出でまして~。
そうなんですよ~。
宗男は道産子です~。(笑)
でも、あの宗男議員とは関係ありませんよ~。
宗男も小学校の教科書なんて、全然覚えておりません~。
小学どころか、中学も覚えておりません。(笑)

>クールさま
そうなんですよ。
伊豆地方の座敷わらしは、東北よりも、一回り大きいんですよん~。(笑)









by あおい君と佐藤君と宗男議員 (2008-08-31 19:38) 

あや

すっかり「うなぎえ」としか読めなくなってしまいました~(笑)
立派な学校ですね!
昭和まで使われていたなんてすごいです(゜o゜)


by あや (2008-08-31 21:01) 

雪洞

こんばんは(^^)
“こて絵”ですね(笑)
松崎に行くまで言葉では知っていても漢字を知らなかったので
驚いた記憶があります。
by 雪洞 (2008-08-31 22:15) 

二兎丸

あさ、あさ、あかるい あさ。
だったよ(ΦωΦ)ノ

龍とかの鏝絵はあっても、
さすがにうなぎの絵は無いのかなぁ??
by 二兎丸 (2008-08-31 23:03) 

kimuerichan

へぇ~、宗男師匠には年の離れたお姉さんがいらっしゃるのですね。幼い頃の師匠はさぞかし可愛いかったでしょうね(*^_^*)
きゃはは~っ、トクホン→サロンパス   相変わらず面白いですね~。
私も「うなぎ絵」としか読めなくなっちゃいました(笑)。
あっ、サッポロも探してあげてください(爆)
冗談はさておき、とってもオサレな学校ですね~。なんて贅沢な装飾の数々なんでしょう。。。。  見とれて全然勉強にならないかも(笑)。    


by kimuerichan (2008-09-01 15:03) 

ぱせりん

へぇ~♪これが学校なんですねー!
客間がすごい!外観は和洋折衷ですね。
なんかハリウッドの映画にも使えそうな雰囲気d(^-^)
宗男さんは末っ子さんですか~?
by ぱせりん (2008-09-01 17:11) 

あおい君と佐藤君と宗男議員

>あやさま
ええ、いいんです。
これからは、宗男もうなぎえと呼ぶことにいたします。(笑)
そうなんですよ。
隣に鉄筋コンクリートの校舎ができたのが昭和32年です。
それまで現役だったんですから、すごいですよね。
その新しい校舎も、今では廃校となってしまいんした。

>雪洞 さま
いえ、うなぎえで結構です。(笑)
そうですよね。
鏝絵と聞いても、普通の人はすぐに理解できないかもしれませんね。
でも、松崎のhじとは、子供でも知っているんだから面白いですね。(笑)

>二兎丸 さま
おお!
国語の教科書を憶えていましたか?
で、その「あさ あさ、あかるい あさ」は、一体どの年代なのでしょう。(笑)
うなぎのうなぎえ。
そうなんですよ。
宗男も探しているんだけど、まだ見つかりません。
見つけたら、ぜひ見に行きたいと思っております。(笑)

>kimuerichanさん
人にぃ~聞かれりゃ お前のことを~♪
歳の~離れたぁ~弟と~♪
って、違いますね。
でも、小さいころはかわいかったのは言うまでもありません。
今でも、皆さん可愛いとおっしゃってくれます。(笑)
そうそう、サッポロね。
このときは、頭に思い浮かびませんでした。
どうです。
かっこいいでしょう。
宗男は、こう言うのが好きなんです。(笑)

>ぱせさん
ハ、ハリウッドですかぁ~?(笑)
確かに、あちらでは日本の学校にはすべて鏝絵があって~。
とか、教えてるかもしれませんね。(笑)
そうなんですよ。
宗男は末っ子です。
甘えん坊なんですよ~。
事情があって、あんまり甘やかしてくれなかったけど。(笑)
by あおい君と佐藤君と宗男議員 (2008-09-01 20:03) 

さくママ

えぇ!もう、うなぎえで刷り込まれました!!
そして、もう、座敷わらしにしか見えません!!
キリン・アサヒ・エビス・サッポロよりも、できたら、ギネスがいいです!
・・・って、全く本編の学校の話に絡まない、コメントでした!(≧▽≦)ノシシ
by さくママ (2008-09-01 20:15) 

たろちぅ

宗男くん!!!
そうー。名前を忘れてたの。誰だっけ?って。
今道子さん。そう、彼女。
実家に作品集っぽいのがあるんだけど、見にゆけず。
ありがとね。
by たろちぅ (2008-09-02 00:09) 

あおい君と佐藤君と宗男議員

>さくママさま
ええ、そうですとも。
もう、うなぎえで通します。(笑)
座敷わらしも、灰かけばああも、いいですとも。
ああ、ビールが飲みたいなぁ~。
って、まだ仕事中ですよ~。(笑)

>たろちぅさま
おっ!
こっちへお返事いただきました~。(笑)
宗男も、今さん、大好きなんです~。
NHKで、イワシをあたまにさしてる場面を見たら、無性にタラが食べたくなりました~。
なんでだろう~?(笑)

by あおい君と佐藤君と宗男議員 (2008-09-02 13:18) 

chakky

こんばんは^^
遅ればせながら、参上でおじゃります。

仲良し兄弟だったのですね。。。
うちの兄弟は小学校でとっくみあいの喧嘩を何回もしましたよ(笑)
小5の私VS小1の弟。
今思うと、なんて大人気ない(苦笑)
by chakky (2008-09-02 23:17) 

あおい君と佐藤君と宗男議員

>chakkyさん
おじゃります~!
いや~、なかよし兄弟って訳じゃなく、歳が離れていたから喧嘩することはなかったのね。(笑)
その間に何人か兄弟がおります。
しかし、小5と小1じゃ、弟がかわいそうですね~。
その分、大きくなったらかわいがってあげてください。(笑)

by あおい君と佐藤君と宗男議員 (2008-09-03 03:37) 

カンパネルラ

自分が小学校の時の国語の教科書がなんだったか思い出せないでいて、出遅れてしまった。既に新しいネタがアップされてしまったではないか・・・・
「サイタサイタサクラガサイタ」そんなにありましたっけ?

バルコニーはちゃんと人が乗れそうですね。どこかの小学校は一応見たままにバルコニーは作ったものの、人が乗ると落ちるので、乗っちゃダメってのがありました。ランプかけの回りのコバルトブルーも美しいし、この手の地方の小学校の中じゃ、かなり突出して完成度高くないですか?
by カンパネルラ (2008-09-03 22:46) 

あおい君と佐藤君と宗男議員

>カンパネルラさま
サイタ サイタ サクラガ サイタは、尋常小学校の教科書ですから。(笑)
宗男も、自分の小学校の時の国語など、全然記憶にございません。
でも、昔の人はこれを覚えてたんですね。
バルコニー、はい、ちゃんと乗れました。
宗男が乗っても壊れないので、きっと大丈夫でしょう。(笑)
この学校、もちろん有数の名建築ですね。
地元民、教育関係者、大工の棟梁、建築関係者など、今では考えられないほどのエネルギーを感じますね。
こういう時代に生まれたかった。(笑)
by あおい君と佐藤君と宗男議員 (2008-09-04 03:48) 

shikayu

ホンモノの座敷童子初めて拝見しました(違(笑)
昔の学校を見ると、自分達が普通に通っていたことに感謝いたしますよね(*^-^*)
今の子は、学校に通えること普通すぎてサボったり。
肩で風切って、ルールを守れない勘違い姿見かけると
「いつまでもコドモでいたいのね」なんて思います(笑)
by shikayu (2008-09-15 11:46) 

あおい君と佐藤君と宗男議員

>shikayuさま
はい、座敷わらし、顔見せはダメ! と拒否されました。(笑)
そうそう、今は学校に通えることが普通。
宗男のころは中学に入るのに、地元の有力者に献金しなければ入れてもらえなかった。……
って、嘘ですよ~。(笑)
by あおい君と佐藤君と宗男議員 (2008-09-16 00:26) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0

伊豆の長八美術館旧秩父鉄道秩父駅 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。