SSブログ

旧秩父鉄道秩父駅 [秩父]

PICT4696'.JPG


 

ちょっと鰻絵(うなぎえ)が続いたので、場所移動です。

ん?

いや、鏝絵(こてえ)でしたね。

失礼いたしました。(笑)


 

ここは秩父。

このところ、かふぇおれさんkimuerichanさんのところで可愛いコモモの鉄子レポートが続いております。

余りに可愛いので、ちょっと紹介しておきますね。↑

そこで、宗男も鉄道関係を。

と言っても、宗男は鉄男でもないし、ここにはコモモちゃんも登場しません。

あしからず、ご了承願います(ぺこり)

では、さっそく行くのなのぉ~。(笑)

 


 

……って、宗男がやっても気持ち悪いですね。

はい、普通にまいります。(笑)


 

PICT4648'.JPG


 

旧秩父鉄道秩父駅舎。

竣工:大正3年(1928)。

木造平屋建て。

設計:坂本朋太郎。

施工:不詳。

西部秩父駅を下りて北へ小1時間ほど歩いたところ。

人里離れた山の頂上に、秩父聖地公園がある。

おお!

秩父オタクの聖地か?

と思っていたら何のことはない、単なるお墓の公園だった。(笑)

平たく言えば、墓地ですね。

ぼちぼちでんなぁ~。

って、大阪弁じゃありませんけど。(笑)


 

PICT4627'.JPG

 

どういう訳だか、その公園墓地に秩父駅がある。

いえ、どういう訳なのか本当は知っているのですが、まあ、そんなこんなで。(笑)

駅舎はあるものの線路はない。

あるのは先祖のお墓ばかり。

なぜなら、墓地に駅舎を建てたから。

って、当り前ですよね。(笑)

ここへ移築復元したのは、昭和59年(1984)のこと。

移築された当時は市立民族博物館として利用されていたという。

経緯はわからないが、向かいにある民族博物館の本館も今では廃墟同然となっている

市の経営だというのに。……

どうやら墓場だけに、運営が「はかばかしく」行かなかったらしい。(笑)

 

PICT4633'.JPG


 

秩父鉄道の前身は、上武鉄道(じょうぶてつどう)という。

上武があるなら下武もあるだろうと思ってみたが、調べがつきませんでした。(笑)

明治32年の設立で、大正5年に秩父鉄道株式会社に改称。

この駅舎は、秩父鉄道になる直前に建てられたものである。

設計者の坂本朋太郎博士は、秩父生まれということだけであとはよく知らない。

しかし、博士と名がついているからきっとお茶の水博士のお友達に違いない!

って、これはものすごい思い込みですね。

しかも、お茶の水博士って実在しないし~。(笑)
 


 

PICT4655'.JPG

 

 

PICT4652'.JPG


 

デザイン的には、隅角部に弓型の筋違い(すじかい)のハーフチンバーを用いた、スティックスタイル風の清楚な様式である。

大屋根のトップライトと、玄関ポーチの半切妻屋根の対比がなんともキュートなのだ。(笑)

窓上の小壁に斜めに張った板張りがリズミカルに踊っているが、ここはもともとあった漆喰壁を隠したもの。

裏にはびっしりと鰻絵(うなぎえ)、いや、鏝絵(こてえ)があるかと思ったらそうではない。(笑)

トップライトの採光(さいこう)に加え大きな窓からの採光も充分で、今世紀最高(さいこう)の出来栄えである!

って、これ、よく使うネタなんですけどね。……

しかも、今世紀じゃないしね。(笑)

山間部にある駅舎としては、当時としてはものすごくハイカラだったことが予想される。



 

PICT4637'.JPG


 

実はこの駅舎の隣に、旧大宮学校が建っていたはずなのである。

残念ながら、宗男が行った時には跡形もなく消えていた。

さては、マリックの仕業か?

と、本気で思ってみたがそうではない。(当たり前だ)

設計者はポスキューというフランス人で、外人が見よう見まねで日本風に似せたもの、いわば逆擬洋風建築の傑作だったのである!

何というか、ひと昔前のハリウッド映画に出てくる日本人のような、まあ、そんな建物だった。(笑)

その、へんてこりんな建物が見当たらない。

どうしてだか知らないが、とにかく建物は存在しないのだ!

こちらも墓場だけに、「はかばかしく」いかなかったのだろうか?

と、ついつい「ばかばかしい」思いにかられてしまう。(笑)


 

――PS――

ああ、もう3時を過ぎている!

墓地だけに、ぼちぼち眠ります。(笑)

 

PICT4640'.JPG

↑こっそり中を覗いてきました。(笑)

 

 

PICT4657.JPG

↑お墓からの眺め

 

 

 

【所在地】埼玉県秩父市山田990 グーグルマップ

 

banner_02.gif

↑ぽちっとね!

 

 

 

以下、おまけ↓

たま電だよ~ん!

PICT0002.JPG

PICT0003.JPG
 

 

 


nice!(38)  コメント(28)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート

nice! 38

コメント 28

MORIHANA

大正モダニズム香る、美しい建物ですね。
ちょっと田上義也のテイストに似ている?
人の手の温かみとリズミカルで精緻なデザインは、
この時代ならでは…なのでしょうね。

田上義也といえば、函館・元町に残る
住宅が売りに出されているとか。内部の
意匠デザインも丁寧に修復された逸品、らしいです。
…でも、億単位のお値段、ですって \(◎o◎)/!
理解あるお金持ちに買われるといいのですが…。
by MORIHANA (2008-09-03 10:17) 

あおい君と佐藤君と宗男議員

>MORIHANAさま
ちょっと、北海道風な建物でしょう。
瓦屋根じゃなければ。(笑)
函館の田上義也、あそこは表通りから奥に入っているので、なかなか一般の人には分かりづらいのよね。
何度も所有者が変わっていみたいだし。
億単位というのはすごいですね。
ちょっと前までは、そんなこと考えられなかった。(笑)
中は入ったことないけど、あんまりきれいにされるのもどうかな?
って、ついつい思ってしまいます。
まあ、住宅なんだから。(笑)


by あおい君と佐藤君と宗男議員 (2008-09-03 12:42) 

yann

秩父観光協会のHPに痕跡が残ってました。
写真もあったよ~
http://www.chichibuji.gr.jp/see/hakubutu/hakubutu.htm
秩父鉄道秩父駅より徒歩50分、
西武秩父駅より車10分。
電話:0494(24)1360 秩父市立民俗博物館

明治17年に建てられた洋風建築の大宮学校校舎(写真左・国の登録有形文化財)を移築復元したもので、秩父地方の民具を中心に約1500点を展示。見どころは秩父事件資料、秩父の豪農柿原家資料などがある。休館。再開のメドはまったくたっていません。



by yann (2008-09-03 12:57) 

ヴェルデ

移築して変な博物館にするより、
そのまま残しておいたほうが観光客をさそうには良かったのに…。
秩父といえば蒸気機関車(西武秩父からでているわけでは
ないとおもうけど…)。
このレトロな駅舎とぴったりでしょう?
エキネスト横見浩彦氏も泣いて喜びそうな駅です。

おお、Yannさまありがとう!
大宮学校みたかったの~(コモモ風に)



by ヴェルデ (2008-09-03 13:04) 

MORIHANA

函館の田上・邸は、敷地があの界隈では
めっぽう広く(150坪前後だったかな)て、
上モノではなく土地を狙っている人がいるそうな。
住宅は壊して…なんて考えている、らしいのね。
で、あの建物を愛する人たちが一生懸命に
残して、住んでくれるオーナーさんを探していると
今年の夏に元町界隈で聞きました。

悪くすると、更地になって病院の駐車場になる
…って話もあるんですって。もったいないなぁ、
とは思うけど、庶民には宝くじが当たっても変えない、
維持できないシロモノです。うむむぅ。
by MORIHANA (2008-09-03 13:43) 

あおい君と佐藤君と宗男議員

>yannさま
おお!
これです、これ!
ありがとうございます。(ぺこり)
ちゃんと写真はあるのに、現物がないなんて。(笑)
まあ、燃えてしまったわけではないのなら、解体してどこかへ移築しようとしているのでしょうかね?
だったらいいんですが。
博物館、閉鎖されてから相当たってる感じでしたね。

>ヴェルデさま
そうそう、蒸気機関車の写真を撮るために、鉄道ファンがよく集まるんですね、この路線。
この駅、日によっては中を開放するみたいですね。
博物館になるより、いいかも。(笑)
エキネストって、職業があるんですかぁ~?
たま電、可愛いでしょ。(笑)

>MORIHANAさま
ええ~?
そうなんですか?
土地を目的に……
だとすると、ちょっと悲観的になりますね。
函館も、そうやって残してほしい建物がずいぶんとなくなりました。
病院の駐車場って、Tかはし病院でしょうか?(笑)
すぐ表に、ハーフティンバーの古い天使寮があるんですよ。
これまたかっこいい建物で、さすがにこれは壊さないと思うけど。
まあ、時の流れに任すしかないですね~。
by あおい君と佐藤君と宗男議員 (2008-09-03 16:57) 

うに

なんで瓦なんだろう?(笑)
入口の赤い屋根と同じだったら、もっと北海道チックで可愛いだろうな、と妄想中。。
踊っている板張り、おされですね~♪
そして、気になる… 曇りガラス? あの曇りガラスの向こうは何があるのでしょうね~?
by うに (2008-09-03 19:22) 

TARO

ここいいなぁ〜、採光とか最高に気持ち良さそう(ぷっ)
ふと、思う。文章読んでいて、宗男さんは想像より若いんじゃないのか!?
まぁ。それはさて置き。
たまでんに5円玉ひかせて遊んでた同級生を見て喜んでいた事は内緒。
by TARO (2008-09-03 19:43) 

八犬伝

良い子は、早く寝ないとね(^^ゞ
by 八犬伝 (2008-09-03 21:27) 

ルッコラ

見た瞬間、かわいい小学校〜〜♪って思ってしまいました^^
駅だったんですね…@△@
下の赤い煉瓦とか本当にお洒落な感じで…。
これが墓地の中に建っちゃってるっていうのが
スゴイ〜〜^^;

by ルッコラ (2008-09-03 22:53) 

高穂

ほんとにちいさな学校みたいでかわいい建物ですねー

って‥墓の中にあるんですね‥
 廃墟寸前の博物館とかそっちも気になる‥
よなよなどこからとも無く猫バスみたいな電車が来るのでしょうか.
え?妖怪電車じゃなくって羊羹電車ですか.そうですか.

by 高穂 (2008-09-03 23:27) 

かふぇおれ

こんばんは〜♪
私も小学校の分校の校舎か何かかと
思いました〜(^^)
でもこんな可愛い建物が、お墓にあるなんて〜(^^;;
ほんとに羊羹電車が、いや妖怪電車がきたりして〜(^^;
(↑高穂さんのコメントが面白くって笑ってしまいました^^;)
それにしても、すっきりしたデザインですね〜!
「うなぎえ」もとい「こてえ」が隠されていないのは
残念ですが〜(笑)それに...
弓形の筋交いも、デザインの一部かと思ったら
ちゃんと実用面も考えられたものだったとは〜(^^)
でも、駅舎はやはり鉄道とセットにして
欲しかったです〜(笑)
by かふぇおれ (2008-09-04 00:23) 

あおい君と佐藤君と宗男議員

>うにさま
そうなんですよ。
この当時は、基本的に瓦なんです。
北海道は雪が降るので、基本的に重い瓦は適していない。
それで、何で玄関だけ鉄板(これは瓦棒葺きといいます)なのかと?(笑)
このへんが、面白いですよね~♪
曇りガラスの向こうは、最後に乗せた写真の世界です。
いや、たま電ではありませんよ~。(笑)

>TAROさん
ぷぷっ!
想像より若くないって、宗男をいくつだと想像してるんですかぁ~?(笑)
TAROさんより、年下かも~?
たま電に5円玉!
内緒と言ってるくせに、ちゃんと告白してますから。(笑)
宗男も、小さい頃はよくやりました。
進行方向に向かって、お金がびローンと伸びるのよね。
いや、小さい頃でしたから。(笑)

>八犬伝さん
はい。
早く寝ます。
って、きょうもこんなに遅くなってしまいました~。
ごめんなさい~。(笑)

>ルッコラさま
そうそう、一瞬学校に見えますよね~。
これは、窓が大きいからじゃないですかね。
お墓、裏手へまわればいっぱいあるんです。
墓石が写らないように写真撮るの、大変でした~。
でも、お墓とのコラボレーション、ちょっと見てみたいですね~。(笑)

>高穂 さま
廃墟寸前の博物館、これも結構面白いですよ。
窓にはベニヤ板で帳が貼ってあって、ガラスは割れて……
夜な夜な、羊羹電車が滑り込みます。
おお、ちょっと怖いです。(笑)
博物館の廃墟って、やはり物悲しいものがありますね。
何とかならないものなんでしょうかね。

>かふぇおれさま
クッキーちゃんの鉄レポートにはかないませんが、宗男も精いっぱい鉄レポートいたしましたぁ~♪
って、全然鉄レポートになってませんね。(笑)
そうそう、かふぇおれさんは、よく筋違いの機能を知ってらっしゃる。
現実にどこまで有効に機能しているかは怪しいのですが、ここではデザインと機能を的確に融合させていますよね。
こういうところが、面白いんだな。(笑)
鉄道とのセット。
たま電ではやっぱり無理がありますよね~。(笑)
でもこの羊羹、世田谷文学館でやっていた「宮脇俊三と鉄道紀行展」という展覧会での、期間限定抹茶セットについてたものなんですよ~。(笑)
by あおい君と佐藤君と宗男議員 (2008-09-04 04:09) 

さくママ

遂に、宗男さんの所にも、コモモやモモが登場して、建築レポートをするのかっ!!!!
とか、一人でニヤニヤしてたのに・・・残念( ̄▽ ̄)
じゃぁ、今度、コモモぬいを送りつけてやるぅ~~~!!
って、送りつけ先を知らなかったlllorzlll
by さくママ (2008-09-04 11:59) 

kimuerichan

きゃぁ~っ、トラバありがとうございます(*^_^*)
「さっそく行くのなのぉ~」が可愛いですぅ~(笑)。
↑宗男さんがコモちゃんを連れて建築レポートする日も近いですね(爆)。
可愛らしい駅舎ですね。秩父鉄道とセットで見てみたいものです。
きっとよく合うだろうな、と思いました。
たま電の箱もかわいいですね~。羊羹食べたくなってきたわ~。
by kimuerichan (2008-09-04 15:31) 

たろちぅ

宗男くん、押し逃げすまぬゝ(-_- )
by たろちぅ (2008-09-04 19:06) 

クール

宗男節・・・・絶好調ですな(^○^)
by クール (2008-09-04 21:50) 

きむたこ

たま電羊羹、これ、すごーくかわいくっていいなー♪
いつか、買おう。(笑
by きむたこ (2008-09-05 09:22) 

ぱせりん

ずい分駅から離れたところにあるなぁ。と思ったら
移築されたのですね。
ぼちぼち行ってみようかな~?
もうすっかり「鰻絵」と憶えてしまいそうです(^^;
by ぱせりん (2008-09-05 16:06) 

Ranger

かわいい感じの建物だねー
今回も笑わしてもらいながら読んでて
隣でスタッフに変な顔で見られました^^;

あっ
夜更かしはダメですよ^^;
by Ranger (2008-09-05 19:36) 

カンパネルラ

秩父オタクになりたいカンパネルラです(乳部オタクか?)
どこに線路があるんだろうとしばし考えていたのですが、移築だったんですね。
可愛い建物だな~。窓上の小壁の斜めな板張りがオシャレな感じがします。漆喰よりも断然いいかも。これは見に行かなくっちゃだな~。

おまけの写真みて、即座に都電最中だって思ったんですが、違ったんですねぇ。そんなのもあるのか~・・・玉電って言っても世田谷線ですね。田園都市線じゃないんですよね。
by カンパネルラ (2008-09-06 00:11) 

あおい君と佐藤君と宗男議員

>さくママさま
次回は、ぜひともコモモレポートを!
って、嘘ですよ。
うちにはコモモは一匹たりとも飼っておりません。(笑)
さくママさまの二の腕拝見いたしました~♪
今、流行りのぽにょみたいですね~。(笑)

>kimuerichanさん
そうそう、コモモはいないのですが、宗男の腹はコモモと同じですから~。(笑)
たまでんの箱、これ、なんかセットで売ってるみたいです~。
写真は「デハ80形」と書いておりますが、宗男にはさっぱりわかりません。(笑)
世田谷文学館の喫茶店で、お茶菓子セットでいただいたものです~。
宗男は羊羹食べられないから、もっと帰ったまま、お蔵入りです~。(笑)

>たろちぅさま
おお、よんどころのない事情が、いや、のっぴきならないご事情、お察しいたします~。(笑)

>クールさま
いや~、最近は声がかれてきました~♪
って、唄じゃないですよね。(笑)

>きむたこさま
はい。
宗男は羊羹が嫌いですが、これは人気があるようです。
と言っても、鉄道ファンに限ってのことらしいですが。(笑)
セットで売っているようです。
きっと、中は普通の羊羹の味だと思いますが。(笑)

>ぱせさん
そうなんですよ。
駅からかなり離れた駅なんです。(笑)
ぱせさんも「うなぎえ」派なのですね~。
はい、これからは「うなぎえ」で通そうかと。(笑)
でも、こんな間違いほんとは想定外だったんですよ~。

>Rengerさま
ぎゃは~!
仕事中に読まれてるんですか~?
変な冗談、スタッフに刷り込まないでくださいね~。(笑)
はい。
夜更かしはいけませんね。
もう年ですからね。(笑)

>カンパネルラさま
乳部オタクですか~?
まさか、恥部オタクじゃありませんよね~。
って、すいません。
明るいうちから。(笑)
そうそう、漆喰より板張りがおしゃれですよね。
改修の経緯はわかりません。
たま電と世田谷線、宗男にはよく分かりません。
これは、世田谷文学館で催された、宮脇俊三と鉄道紀行展に行った時の戦利品です。(笑)
カンパネルラさまは、もしかして鉄男ですか~?
by あおい君と佐藤君と宗男議員 (2008-09-06 11:06) 

二兎丸

秩父の駅って昔はオサレだったのねぇ…。

“都電もなか”は知っていたけれど、
“玉電羊羹”は知らなんだ…近所なのに、不覚(>ω<)
by 二兎丸 (2008-09-06 16:39) 

あや

オサレな駅舎ですね~
私もとうとうコモモが登場するのかと思いました(笑)
玉電ではないですが都電もなかの箱は捨てられずにとってあります。
セットで買うと箱が駅舎になってるんですよ♪
by あや (2008-09-06 21:39) 

まつみママ

面白く楽しみながら 読ませて頂きました。
玉電羊羹!(笑) これに限らず 何でも便乗させて
商魂逞しい事vv 思えば他にも 色々ありますね。
 
by まつみママ (2008-09-07 12:10) 

雪洞

こんにちは(^^)
公園墓地に駅舎を移築ですか…(-”-;
玉電は羊羹なんですね。
こちらでは江ノ電もなかがあります。
お店から顔を出した江ノ電の車両の中で最中を作っています(笑)
by 雪洞 (2008-09-07 13:20) 

rose-k

ハイカラなり~♪
弓形のスジカイがいいですね(^ー^)
by rose-k (2008-09-07 13:59) 

あおい君と佐藤君と宗男議員

>二兎丸さま
おされだったんですよ~、秩父駅。
そうなんですね。
都電モナカが有名なんですね。
玉電羊羹は、最近できたんじゃなのでしょうか?
なんかそんな気がします。(笑)

>あやさま
残念でした。
すいません、コモモは当分登場いたしません。(笑)
こちらも、都電モナカ。
やはりそっちが先ですね。(笑)
それにしても、あやさんも相当な鉄子さんなんですね。
コモモファンには、鉄子さんが多いのでしょうか?(笑)

>まつみママさま
やっぱり便乗商品ですね。
えっ?
たま電だけに、便乗はありですよね。(笑)
はい、マリモ羊羹とかマスカット羊羹とか、おんなじ味ですよね。

>雪洞さま
そうなんです。
公園墓地に駅舎があるんです。
最後の写真、追加しておきました。
お墓と駅舎のコラボです。
江ノ電もなかもあるんですね~。
しかも電車の中で作ってるんですか~?
全国探せば、まだまだ沢山ありますね。(笑)

>rese-kさま
ハイカラでしょう。
で、その言葉はコロすけですね~。(笑)
弓型のすじかい、結構人気がありますね。
とってもおしゃれです。
しかも、機能的なんですよ~。
by あおい君と佐藤君と宗男議員 (2008-09-08 04:00) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0

旧岩科学校校舎円融寺 岩井堂 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。