SSブログ

橋戸稲荷神社 [東京]

PICT0022'.JPG

 

ここは、足立区千住のとある神社。

一見、普通の神社である。

いや、二度見ても普通の神社である。

いやいや、三度見ても普通の神社である。(笑)


 

 

PICT0078'.JPG

 

って、すいません。

なにも普通を強調しているわけではないのですが、余りにも普通なもので。(笑)

ついでに、もう一枚普通の写真を。↓


 

PICT0084'.JPG


 

いや~、見事に普通ですね~。(笑)


 

ん?

宗男が建築日誌で取り上げるのだから普通なはずがないって?

はい、そうなんです。

実はこの神社、お稲荷様なのにキュウリを供えるんです。

……って、それは嘘です。(笑)

供えるのは普通の油あげです。(きっと)

では、どこが普通ではないかというと……。

はい。

それは、この奥にあるんです。

皆さんのお宅も、普通じゃないものは奥にあるでしょう?

「……奥様」なんて。

いや、これは余計でした。(笑)
 

この神社、奥にある本殿がちょっと普通ではないんです。

ではもったいぶってないで、御開帳といきましょう!


 

 

PICT0111'.JPG

↑普通じゃない土蔵の本殿


 

 

ジャジャ~ン!!

いかがでしょう!

まったくもって、見事なものです!!

えっ?

普通じゃないかって?

いや、これは断じて普通ではありません。(きっぱり)

この本殿は、何と漆喰で塗り固められた土蔵造りなのです。

はい、見れば分かりますね。(笑)


 

橋戸稲荷神社。

拝殿は文久2年(1862)の建立。

本殿は延徳2年(1490)の創建と古いが、現在の本殿は安政6年(1859)という棟札が残っている。

設計・施工共に未詳。

本殿は、本瓦葺、寄せ棟造り、平入り。


 

土蔵造りの本殿は珍しく、足立区ではここが唯一であるという。

区の有形文化財である。

どうです?

普通じゃないでしょう。(笑)

しかし、普通じゃないのはこれだけではないのです。

なんと、この土蔵には埋蔵金が……。

とかなんとか言うだろうと思いましたね。(笑)

いや、違うんです。

この閉ざされた土蔵の扉には、何とあの「鏝絵」(こてえ)があるんです。

しかも、それがあの伊豆の長八の名作「三匹の親子狐」なのである。


 

 

PICT0059'.JPG
↑扉左側

 

PICT0012'.JPG
↑扉右側


 

 

いかがでしょう?

土蔵の扉は閉じられて中は見られませんが、拝殿の前にパプリカ、いや、そのレプリカが飾られております。

ガラス張りなので反射して分かりにくいでしょうが、扉の下の方に確かに狐が絵が。

上の写真は扉の左側で、母狐と子狐がチューをしようとしているところ。

いや、そんな解説はありませんね。(笑)

下の写真は扉の右側で、父狐がそれを見守っております。

背景にはどちらも稲穂が飾られてあり、扉上には腹が減らないようにと三つの饅頭が備えてある。

いや、違いますね、これは宝珠かな? (笑)

稲の豊作を祈願したものと思われ、水害に苦しんだ農民の願いが込められているとのこと。

それにしても、いい仕事してますね~!


 

 

PICT0067'_edited-1.JPG

↑母子の拡大図(耳の中がリアル)

 

PICT0034'_edited-1.JPG

↑父狐の拡大図(舌が二枚)



 

長八がこの土蔵の扉に鏝絵を描いたのは文久3年(1863)、拝殿建立の翌年のこと。

つまり、拝殿の建設にあたって、もとからあった本殿の扉に鏝絵を描いたものと思われる。

年譜をたどると、長八48歳の時である。

うなぎで言えば、脂の乗ったいい時期である。(笑)

関東では、長八の鏝絵は関東大震災や戦災で焼失したものが多く、現在残っているものは大変貴重なものである。

しかも、この白狐は、絶品中の絶品!

鏝絵(こてえ)だけに、「固定(こてえ)資産税」が高くつくらしいが。(笑)

伊豆へ行かなくても、東京で長八が見られるのは超ハッピー!

すいません。

他に品川などにあると聞くが、また改めて散策にまいります。

 

 

【所在地】東京都足立区千住橋戸町25 グーグルマップ

 

banner_02.gif

↑ぽちっとね!


nice!(35)  コメント(34)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート

nice! 35

コメント 34

ヴェルデ

す、すばらしいーーー。
このおきつねさま、絶品です!
別嬪です。
ラブリー!

土蔵作りのお稲荷さんってのもユニークですね。
かつて王子には洋風建築のお稲荷さんがあったそうですが、こちらは明治維新以前の建造ですもの、英断では? よほど火事が多かったのでしょうか?

しかし、宗男議員さまはどうしてそんなに各地の建物にくわしくていらっさるのでしょうか。なにかしみつの情報源でもおありになりますの? 旧KGBとか(笑)


by ヴェルデ (2008-09-16 00:50) 

あおい君と佐藤君と宗男議員

>ヴェルデさま
さすが~、ヴェルデ様。
お狐を見る目は本物ですね。(笑)
お狐といえば、乱蔓お姉さまは元気でいらっしゃいますか?
王子の洋風建築のお稲荷さん、あれは今はないんですね。
土蔵造りの社殿は、本来的な様式から言うと邪道でしょうが、いかんせん、火災のことなどを考えると致し方がありません。
これも、人々の知恵でございます。
えっ?
宗男がKGBだって?
MRIなら何度も経験してますが。(笑)
by あおい君と佐藤君と宗男議員 (2008-09-16 01:14) 

ヴェルデ

乱蔓さま、お元気ですわよ~。
最近は使役獣も手に入れなすったようですわ。
このお稲荷さんにいらっしゃるようにお誘いしておきますわ! きっとお気に召しましてよ。

洋風建築のオイナリサン、見たかったんです。残念。

お寺は現代建築がそこそこあるんですが、神社はなぜか古式ゆかしい形式が好まれるようですね。
この件に関してはたしか忠太先生もなにかいっておられますわ。
でも鳥居は金属性だったりコンクリだったりするんですけどね。
by ヴェルデ (2008-09-16 01:26) 

カンパネルラ

どうも最近、狛犬を見ると覗き込みたくなるんですが、お稲荷さんのお狐さんにしても、ちょっと覗きこみたくなりますねぇ。土蔵の本殿の左右にいるお狐さんについても、非常に気になるところなんですが、師匠は確認したりはしないんでしょうねぇ~(^^;
ついでに、鏝絵の耳の中なんですが、なんか違うものに見えてくるんですけど・・・私の目があまりに邪なんですかねぇ~

by カンパネルラ (2008-09-16 01:42) 

あおい君と佐藤君と宗男議員

>ヴェルデさま
おお、乱蔓様はお元気でしたかぁ~?
どうぞ、よろしくお伝えください。
ここのお狐様は、破損度が高かったですが、門の前にも大きな一対の立派なお狐様がおりました。
神社とお寺さんでは、確かに革新度が違うかもしれませんね。
どう伝統を重んじるかが違うのでしょうね、きっと。
それにしても最近の相撲と来たら…
って、あんまり関係ないですかね。(笑)

>カンパネルラさま
ぎゃは~。
いや、ちゃんと確認してますよ。(笑)
でも、この写真のやつは中へ入れないので未確認です。
大体お狐様にはアレはありませんね。(笑)
で、耳の形は、自分のを見てもおんなじですよ~。
邪(よこしま)ならぬ、タテラインですよ~。(笑)

by あおい君と佐藤君と宗男議員 (2008-09-16 02:04) 

あや

足立区にもあるんですね~!こんなところにまで来ていたとは‥‥
宗男様が「絶品中の絶品」とお勧めするからには、頑張って見に行きたいとおもいます(たぶん)
by あや (2008-09-16 12:46) 

あおい君と佐藤君と宗男議員

>あやさま
そうなんですよ。
長八は関東で仕事をしていたんです。
だから本当はたくさんあるのだけれど、ほとんどが戦災で焼けちゃったんです。
まあ、でもわざわざ見に行くほどでもないと思います。(笑)
何かのついででいいと思いますが、あまりあのあたりついでもないかな?(笑)

by あおい君と佐藤君と宗男議員 (2008-09-16 16:22) 

うに

これは素晴らしいどうぞ… 土蔵ですねぇ~。 (宗男さんには及ばない。)
品川にも…ありますねぇ。ぜひいらしてください。わが街、品川へ。
ものすごく近所です。…でも行かれてびっくりするかも…です。(笑)
by うに (2008-09-16 17:26) 

あおい君と佐藤君と宗男議員

>うにさま
ええ~!
びっくりするんですかぁ~?
もったいぶらないで、教えてくださいよ~♪
どぞう、よろしく~(笑)

by あおい君と佐藤君と宗男議員 (2008-09-16 17:29) 

たろちぅ

↑宗男くん、品川に飛ぶのだ。
うなぎ絵のあるどぜう神社ー?
雨風につよそうだねー♪

by たろちぅ (2008-09-16 20:40) 

あおい君と佐藤君と宗男議員

>たろちぅさん
飛びますっ 飛びますっ!
って、坂上二郎さん風に。(笑)
よーし、では今度びっくり仰天うなぎ絵レポートしてきます~♪

by あおい君と佐藤君と宗男議員 (2008-09-16 20:44) 

八犬伝

奥様ご開帳ですかあ。
これで本殿
と驚いたら、さらに秘密が隠されていたのですね。
by 八犬伝 (2008-09-16 22:08) 

二兎丸

いいなぁ、すんごいなぁ…。
何とも言えない“味”のあるお稲荷さんだぢょ(-ω-)~♪
うちトコの集落の神社もお稲荷さんだけど、
至って普通の建物で、こんなにかっちょよくないのだ(泣)
柱に狐の彫り物でもするかのぅ…。
by 二兎丸 (2008-09-16 22:08) 

rose-k

真っ白なおきつねさま、綺麗ですね!
ホント、耳の中がリアルだわw
ご立派だもの、御利益ありそう、いや絶対ありまする(^ー^)
by rose-k (2008-09-16 23:08) 

乱蔓

呼ばれて飛び出て……ご無沙汰しております、乱蔓です。

宗男議員さま、その後、お元気でいらっしゃいますか?
ヴェルデさまに教わって、さっそくお邪魔しました~!
あ~なんて素敵なきつねさんでしょーー!
是非、ホンモノに会いに行かなくっちゃ~。
幸せになる画像をありがとうございました。
またお邪魔しますね!
by 乱蔓 (2008-09-17 00:09) 

かふぇおれ

宗男師匠、相変わらず絶好調ですね(笑)
うなぎ絵...いや、こて絵、東京でも観られるんですね〜!
それにしても何やら品のいいお稲荷さん親子です〜(^^)
やはり白は高貴なイメージが...でも土蔵造りの神社なんて!
よほど火災が怖かったんですね〜(^^;;
東京大空襲(もちろん私は知りませんことよ^^)がなければ
もっと長八さんの鏝絵も残っていたかもと
思うと、もったいないです...(uu;;
by かふぇおれ (2008-09-17 00:39) 

あおい君と佐藤君と宗男議員

>八犬伝さま
はい、御開帳です。(笑)
面白い土蔵でしょう。
この拝殿の奥に、こんなものがあるとは思いませんよね。
知らずに帰っていく人も多いかと思います。

>二兎丸さま
味のあるお稲荷さんでぢょ。(笑)
柱に狐の彫り物ってもの珍しいから、きっと受けると思うぢょ。
って、勝手に彫らないでくださいね~。(笑)

>rose-kさま
リアルなものでしょう。
稲穂の一本一本も、実にリアルです。
近くで見らせられないのが残念です。
ご利益があるかどうかは知りませんが、このお稲荷さん、長八の鏝絵があると分かってから有名になったんですよ。


>乱蔓さま
おお!
お久しぶりでございます。
ようこそ、おいでくださいました~。
お元気でしたか?
宗男は、いたって元気です~。
お狐さんを見ていて、乱蔓様のお美しいお顔を思い出しました。
いつでも遊びに来てください~。(笑)

>かふぇおれさま
生肉嫌いですかぁ~?(笑)
そうなんです。
東京にもぼちぼち長八さんの鏝絵があるんです。
もしかして、うなぎの図柄がないかと、ただいま調査している次第です。(笑)
土蔵造りの神社は、やはり火災に備えてのものなのです。
えっ?
東京大空襲知りませんか?
お父様と一緒に、防空壕に入ったのではありませんでしたか?
って、それないですよね。
なんだか、クッキーちゃんが可愛く見えます。(笑)


by あおい君と佐藤君と宗男議員 (2008-09-17 01:13) 

wikiwiki

宗男さん、文章も写真もお上手ですね~
おもしろくって、ためになる。
いつも感心しちゃいます。
by wikiwiki (2008-09-17 01:18) 

ユキ

奥様で~すっ
変わってるからじゃありません
大事だから奥にしまわれとるのです(≧ε≦)
by ユキ (2008-09-17 01:22) 

あおい君と佐藤君と宗男議員

>wikiwikiさま
いや~、お恥ずかしいです~。
あんまり真剣に読まないでくださいね~。
嘘ついてること多いですから~。(笑)

>ユキさま
はい、奥様。
失礼いたしました~。(笑)
そうなんですよね、大事にしているから奥にしまっておく。
宗男も、大事にしまっておく、奥様が欲しいな~。(笑)

by あおい君と佐藤君と宗男議員 (2008-09-17 01:35) 

高穂

なんか味噌や酒を造っていそうな雰囲気ですが
色合いも渋いしシャープでしまり感のあるカックイイ拝殿ですねー*
本殿は白木なのかと思いきや,土蔵なのですね.
中にはどんなー
by 高穂 (2008-09-17 01:52) 

まつみママ

今日は 
千住と聞いて 北千住には母方の先祖代々のお墓があり
年に何回か行くので興味持ちました。そこも結構有名なお寺さんです
宿場通りには以前昔ながらの建物あったのですが 今一軒位しか無し
橋戸町は隅田川の側辺りでしょうか 北千住駅周辺しか知りませんので
多分 駅から離れて居るのでしょう    拝見してて あまりの見事な
このお狐さんに見とれてしまいました。 例えレプリカにせよ 素敵!
お写真の撮りかたも その一つでしょう。 充分楽しめました。 

 

by まつみママ (2008-09-17 11:21) 

ぱせりん

美しい白狐ですね~♪
キツネの父さん二枚舌だったとは…(;^_^A
品川の鰻…いえ鏝絵にも是非飛んでください♪
by ぱせりん (2008-09-17 13:37) 

Ranger

今回も笑かしてもらいました^^
しかし白狐の鏝絵は、ほんとキレイで優しい顔してますね
by Ranger (2008-09-17 16:43) 

さくママ

足立区にも鰻絵(うなぎえ)が有りましたかっ!!!
しかも、油揚げの代わりにキュウリをせがむ、子供狐を母狐が叱り、それを団子3つでなだめようとする二枚舌の父狐・・・
って、あれ?何か違うかなぁ???(笑)

いやいや、4回見たら、そう見えるんですよねっ!(爆)
by さくママ (2008-09-17 22:24) 

あおい君と佐藤君と宗男議員

>高穂さま
はい。
実は裏で味噌や酒を造っております。
って、嘘ですよ。
土蔵の中は閉じられていたので、何が入っているかわかりません。
どのようなご本尊様か、気になるところですね~。(笑)

>まつみママさま
そうなんですか?
千住にお墓が。
ここは、北千住からはちょっと歩いて、千住大橋駅の近くです。
これはレプリカだけど、本物はもっとすごいみたいです。
写真で見る限り、もっと堀が深い感じなので。
ガラスの上からの写真なんで、反射してうまく写せませんでしたけど~。
褒めてくださって、ありがとうございます~。

>ぱせさん
夜のぎん狐 なんて歌がありましたけど、白狐も素敵ですね。(笑)
そうなんですよ。
狐は二枚舌かと思ったんですが、本物の鏝絵の写真を見ると、
なんとこれは舌のくぼみなんです。
レプリカだと二枚に見えますよね~。(笑)

>Rangerさま
ちょっとえらが張ってるようにも感じますが、なかなか評判のお狐様でございますね。(笑)
目が金色なんですよ。
夜見ると、ちょっと怖いかも~。

>さくママさま
いや~、ちゃんと読んでいただいて恐縮です。(笑)
やっぱり団子は外しませんでしたね。
しかし、最後の「鏝絵だけに固定(こてえ)資産税」という書き込みには、誰も反応してくれません。
これを考えるのに、小一時間かかったのに。(笑)




by あおい君と佐藤君と宗男議員 (2008-09-18 00:28) 

kimuerichan

普通じゃない奥様って、どんな奥様やねんっっ(笑)
もしかして私の事~?(爆)
土蔵造りのお稲荷さん、確かに変わってますね。
うなぎ絵、すごく綺麗ですね~。白いキツネさんが、神秘的な雰囲気をかもし出してます。表情は鋭くて、けっこう怖いけど・・・・・。


by kimuerichan (2008-09-18 07:53) 

あおい君と佐藤君と宗男議員

>kimuerichanさん
いや~、kimuerichanさんは、確かに普通じゃなくて、とっても美人ですよね~。(笑)
うなぎ絵、いや、こて絵、やさしそうな顔していてもやはり狐ですから。
それなりに怖い顔してます。
で、目を見てください。
金色に輝く目は、ちょっと怖いです~。
by あおい君と佐藤君と宗男議員 (2008-09-19 10:01) 

ばん

いや~、ここは通った事はありますが立ち寄らないでそのままになっていました。今度改めて行ってきます。有難うございました。
by ばん (2008-09-19 21:21) 

さくママ

突っ込んで欲しかったのはソコでつかぁーーーーーーっ!!!(爆)
「鏝絵だけに固定(こてえ)資産税」だなんて・・・コテコテ(こえてこえて)ですなぁ~!(←ウソです!( ̄▽ ̄)イヒッw)
ちなみに、私は日々肥えて(こえて)ますが、何か?
by さくママ (2008-09-20 07:34) 

あおい君と佐藤君と宗男議員

>ばんさま
そうでしたか。
そちらのブログに伺いますと、いろいろな神社などに行かれている様子で、楽しく拝見させていただきました。
こちらこそ、今後ともよろしくお願いいたします。

>さくママさま
は~い!
そ、そこなんですよ、突っ込んで欲しかったのは。(笑)
そうなんですかぁ~。
毎日肥えてる。(笑)
まさか、100kg超えはないでしょうね~。
天城越えで、怖え~思いをしてください。
って、こて絵とつながりがない~。(笑)
by あおい君と佐藤君と宗男議員 (2008-09-20 14:39) 

雪洞

こんばんは(^^)
本殿が土蔵…初めて伺いました。
伊豆の長八の鏝絵がこんな所にもあるんですね♪
by 雪洞 (2008-09-20 22:21) 

aya

これは綺麗なパプリカ(分かってます!!)
お父さんキツネの目が怖い、キンキンキラキラ金色ね。
お蔵の中身が気になります(^^)v
by aya (2008-09-20 22:47) 

あおい君と佐藤君と宗男議員

>雪洞さま
そうなんですよ、伊豆の長八は東京でも見られるんです。
土蔵の本殿、よく見ると意外に多いんですよ。
品川編書きましたので、長八さんの鏝絵、見てください。

>ayaさま
ありがとうございます~。
オヤジギャグ、無理して反応してくださりまして。(笑)
蔵の中はどうなんでしょうね。
まあ、気になりますが、無信心の宗男にはきっと興味がないでしょう。(笑)
by あおい君と佐藤君と宗男議員 (2008-09-21 17:59) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0

円融寺 岩井堂善福寺(品川) ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。